中学校0時限目朝ヨガ 冷たい雨の日でしたが、男子14名,女子11名、計25名のご参加でした。 本日のテーマ・姿勢 正しい姿勢を改めて確認 姿勢が良いと血行が良くなる→体が取り込む酸素の量が増え体が楽になる→気持ちも明るく…
中学校0時限目に朝ヨガ第5回目@狛江市立第三中学校

中学校0時限目に朝ヨガ第4回目@狛江市立第三中学校
1月14日㈫ 中学校0時限目 朝ヨガ 〇参加人数:男子15名 素直な中学生の方たちの心に少しでもヨガの考え方が残り、人生の助けになりますようにと、そう思えた時間となりました。 〇今年の目標は何かありますか? に対して、少…
1/19狛江市体育協会主催 【第30回スポレク・ヨガ教室】
1/19狛江市に50年続く狛江市体育協会主催 【第30回スポレク・ヨガ教室】 市民の健康増進を考え、市民向けレクリエーションにヨガを取り上げていただいたことは今後のヨガ普及に向けて大きな一歩に繋がりました。…
中学校0時限目に朝ヨガ第3回目@狛江市立第三中学校

市立中学校0時限目朝ヨガ 朝の30分で人生が変わる。 生徒さんの激変ぶりからそう思えた時間でした。 毎回テーマに沿って全員ゴール達成を目指します。 今回のテーマは『柔軟性』 〇柔軟性を高めたい生徒、全員 〇体が硬いと思っ…
中学校0時限目に朝ヨガ第2回目@狛江市立第三中学校
2019年12/3㈫7:45~8:15 三中朝ヨガ テーマ「呼吸と内観」 中学生に一番響いた話… 普段意識していない身近すぎる呼吸は、 使い方によって 健康にも不健康にもする。 精神を安定させたり不安定にさ…
中学校0時限目に朝ヨガ第1回目@狛江市立第三中学校
11月26日火曜日 中学校0限目 朝ヨガ 今期後期1回目です。 先生方の熱心な呼び掛けで、今回も沢山の生徒さんが朝早く集まって下さいました。 ◎今回のテーマ・ねらい 脱力(緊張と弛緩) ①なぜ、脱力が大切かの説明。 体の…
中学校0時限目に朝ヨガ第4期目スタート@狛江市立第三中学校

市内中学校部活動指導員に就任して今期後期の朝ヨガが本日スタート。 部活動顧問の先生方の熱い呼びかけで沢山の生徒が参加してくれました✨ 後期全7回の提案内容は、 ①オリエンテーション ②脱力 ③呼吸と内観 ④姿勢 ⑤柔軟性…
狛江市体育協会主催「納涼スポーツ関係者交流会」

8/24㈯は、狛江市体育協会主催「納涼スポーツ関係者交流会」が開催され、 狛江市ヨガ協会からも役員が参加させていただき、市内で活動されている様々なスポーツ関係者様と交流を深める貴重な時間になりました。 本年5月28日特定…
狛江市立狛江第三中学校朝ヨガ三期スタートしました!

昨年から狛江ヨガ協会は部活動外部指導員として狛江第三中学校の運動部の指導に当たらせていただいています。先週6/6㈭~第三期朝ヨガがスタートしました。 今年の4月に入部した1年生も新たに加わり、とても新鮮な気持ちで子供たち…
狛江市ヨガ協会主催・狛江市教育委員会後援「狛江ヨガフェスタ」

昨日は、狛江市ヨガ協会主催・狛江市教育委員会後援「狛江ヨガフェスタ」でした。 丁度一年前創立披露会を行い、この一年間、地域の皆様にヨガを伝える活動してきました。 昨日のヨガフェスタは、中島正明先生の「スペシャルヨガ・瞑想…